ブックタイトルBloomLetter123

ページ
3/4

このページは BloomLetter123 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

BloomLetter123

【思わずニッコリ、お正月のおせち弁当】元旦の昼食は、毎年恒例の「おせち弁当」で楽しんでいただきました。スタッフがお一人おひとりにお配りしたお弁当には、お赤飯に焼き魚、昆布巻きや黒豆などの縁起物の惣菜が綺麗に盛り付けされていました。お赤飯や惣菜を召し上がる皆さまのさりげない笑顔。やはり、昔ながらの懐かしい味に「ホッ」とした気持ちになられたのでしょうか?「今年も頑張らんとな」「元気でいたいね」などの活気に満ちた言葉も飛び交いました。ちなみにおせち料理の起源は、奈良時代に迄さかのぼるそうですね。昨年はコロナ禍が続く中でも、春の花見ドライブや、秋の紅葉ドライブでの皆さまの笑顔を見て、花見や紅葉狩りが古来より人々の心を癒し活力を与えて来たのだと思いました。今回も皆さまの笑顔に接して、「おせちの宴」も古来から人々の心の拠り所となって来たに違いないと感じました。【新春早々の爆笑「福笑いゲーム」】元旦のご挨拶の後は、やはり「福笑いゲーム」が楽しみですね。順番に目隠しをして、周りの「もっと右側」「もっと上」「まっすぐ、まっすぐ」などの声を聞きながら手探りでの奮闘です。目隠しを外して、出来栄えをご覧になって、満足げに微笑んだり、手を叩いて大笑いしたり。次に約二十センチ四方の大きなサイコロを振って出た数字と同じ数の文字の「言葉」を言い当てる「サイコロしりとり」に挑戦です。例えば三の目が出たら三文字の「おせち」、五が出たら五文字の「しょうがつ」といった具合です。新春早々の頭の体操で、隣の方やスタッフからヒントをもらっての奮闘でした。今年も皆さま同士の助け合い、皆さまとスタッフとの触れ合いの精神で頑張りたいですね。デイサービス八重桜デイサービス八重桜平城平城【手作り絵馬に願いを込めて…】新しい年が明け、冬の寒さが一層厳しくなりましたね。レクリエーションでは絵馬づくりに挑戦しました。昔は、願掛けをする時や願い事の時などには、神社やお寺に本物の馬を奉納していた事から絵馬というそうですよ。段ボールと布で作った手作りの絵馬に、今年の干支である「虎」の顔を貼っていただきました。虎の目は、皆さまにお好きな大きさの目を選んでいただきましたので、色々な虎の顔が出来上がり、お互いの虎を「可愛いね。」と見せあいをしておられました。絵馬の裏には、「コロナが終わりますように。」や「世界平和」、「家族と一緒に過ごせますように。」等、今の思いや願い事を書いていただきました。最後に出来上がった絵馬を持ってにっこり笑顔で写真撮影を行いました。お一人おひとりの願いがどうか叶いますように。【寒さに負けるな雪合戦!】本日は、今の時期にぴったりのレクリエーション「雪合戦」をしました。本物の雪を西奈良館へお届けする事は出来なかったので、新聞紙で作った雪玉と雪だるまの絵が貼ってあるペットボトルをご用意しました。制限時間内に雪玉を投げて、雪だるまに当てていただくのですが、雪だるまが可愛くて中々投げれない方や、雪玉が軽い為、力が余って遠くに投げてしまう方もおられ、全ての雪だるまを倒された方はほとんどおられませんでした。寒い日はつい身体が縮こまってしまいがちですが、皆さま互いに応援したり、喜んだり、沢山腕を使って雪玉を投げておられたので、終わった後は心も身体も温まっておられました。今年も風邪に負けず元気に過ごしましょうね。デイサービス八重桜デイサービス八重桜西奈良西奈良